フリーコンサルを応援する会員制サイト
「セブンゼンフリーランス」

ゲスト

さん
会員登録(無料)

“お金との付き合い方”総まとめ(26話)

2023/08/31

今回は、お金との付き合い方のまとめとして書いていきます。

1~3話にて、お金に対するイメージをまとめてみました。
人それぞれでお金に対するイメージは変わります。年齢を重ねてもイメージが変わります。お金に対するイメージをご自身でまとめ、まとめた話しを家族へ話すと更に良いです。お金に対するイメージは、両親(祖父、祖母)から影響をかなり受けます。なるべくお金に対するイメージを良く持てる様になると良いですね。

4~6話にて、お金の増やし方の種類を、まとめてみました。
読者の方が一番興味ある分野だと思いますが、このコラムではさらっと触れただけです。

7~8話にて、お金に対する自分のタイプについてまとめました。
色々なタイプが混在していると思います。そのルーツを探ってみてください。父に似ているとか、母に似ているのかとか。なるべくお金とは親友みたいな付き合い方が出来れば良いと思います。ちょっとした無駄遣いも大切な場合もあります。あまりギスギスしたお金との付き合い方はお薦めしません。

9~12話にて、お金の使い方についてまとめました。
お金を使うポイントは、

  1. お金を使う事に感謝出来る。
  2. 自分も他人(家族)も喜ぶお金の使い方を知っている。
  3. お金を使うタイミングを知っている。
  4. 相手のお金の器を考えて、お金を使う事が出来る。
  5. 借金も上手く活用し、お金を使える。
  6. 寄付が出来るレベルになる。
  7. 物の価値とお金の価値が分って、お金を使える。

今回のコラムで強く伝えたいテーマが「お金の使い方」です。
「お金の使い方」が間違っていなければ、お金は増える方向になります。お金の使い方が上達すれば、人生は更に面白くなります。まわりを喜ばせるお金の使い方が出来れば素晴らしいです。増やす方法よりも使い方が大切です。

13話~17話、19話~25話にて、お金と仕事についてまとめました。
ここは小生の子供が20歳になった時に贈る手紙の一部を記載しました。私自身の成功哲学です。一つでも参考になればと思い書きました。仕事を通して社会に貢献し、お金との付き合い方も良好な人生を経験して欲しいと思い手紙にまとめました。

実はコラムにのせるかどうか、非常に悩みました。個人的な見解が多いので。
しかし、今回の裏の重要なテーマとして「ご両親が子供に向けて大切にしている事をまとめて手紙として贈る」事が重要ではないかな?という思いがあったので書きました。今回読者の方が小生のコラムをきっかけにして、お子さんへ伝えたい内容をまとめ手紙や動画にして頂けると嬉しいです。

仕事や色々な事で忙しいと思いますが、ちょっと自分の人生を見つめ直してみてください。失敗した事や成功した事、大切にしている事等。その内容が次の世代へ良いバトンタッチが出来ると良いですね。

今回でお金との付き合い方のコラムは一旦終わりますが、臨時で掲載する時は、また読者の方に読んで頂けると嬉しいです。

いつも最後まで、読んで頂き、ありがとうございます!!

関連コラム

アクセスランキング

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS
セルジオ リアル

セルジオ リアル

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)
荒尾 成利

荒尾 成利

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)

今年の目標をたてよう(第89話)
荒尾 成利

荒尾 成利

今年の目標をたてよう(第89話)

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る
村上 アシシ

村上 アシシ

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車
市川 千尋

市川 千尋

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車

安全で理想の持ち株比率とは?(第51話)
荒尾 成利

荒尾 成利

安全で理想の持ち株比率とは?(第51話)

ライター一覧

フリーコンサルという生き方を、
全力応援。

セブンゼンフリーランスは、
フリーコンサルとして活動する方々を
サポートする会員制サイトです。

背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp

ビジネスサポート

独自調査を行った業界研究コラムや、資料テンプレートなど、フリーコンサルのビジネスに役立つ情報やツールを提供します。