フリーコンサルを応援する会員制サイト
「セブンゼンフリーランス」

ゲスト

さん
会員登録(無料)

仕事でお金を増やすためには①(14話)

2022/08/26

前回は、「お小遣いのポリシー」について書きました。お家によって色々なルールがあります。参考にしてみてください。

それでは、本題へ。

仕事でお金を稼ぐ為にはどの様な働き方をしますか?
仕事は、単なるお金を稼ぐ為のものですか?

仕事に対する考え方と人生観は一致することが多いです。
色々あると思います。実はこれから書く内容は、私の子供が20歳になった時に贈る手紙内容の一部です。お金の増やし方には色々な種類がありますが、その中でも「仕事」でお金を増やす事が重要です。そのコツを書いてみたいと思います。

  • 自分の向いている能力(仕事)を20代で発見する。
  • 30代は向いている仕事を集中して行い、上位1~10%を目指す。
  • 食う為の仕事を直ぐに卒業し、好きな事や向いている事を仕事にする。
  • 人より稼ぎたければ、普通の人にはなかなか出来ない仕事をする。
  • 志をもって仕事をする。自分の使命を見つける。感謝される仕事をする。
  • 組織で活躍するタイプか個人で活躍するタイプかを見極める。
  • 仕事は、能力ではなく信頼で頂ける。
  • 厳しい道(簡単に出来ない事)を選択するのも良い。
  • 効率良く仕事をする為に色々な方法論を学び、自分流にアレンジする。
  • 日本だけでなく海外でも働ける様に準備をする。
  • 語学や人とのコミュニケーション能力があり、更に専門知識があれば強いだろう。人間性も大切。
  • 日々学び、自分へ投資をする。
  • 仕事は段取りに始まり、段取りに終わる。
  • 仕事を愛するものは仕事に愛される。
  • 挫折(失敗)の経験があり、それを乗り越えられれば、かなりの力がつく。
  • 40、50代でも仕事に対して、熱意と誇りがあるか?
  • コンピュータがやる仕事と人間しか出来ない仕事を考える。
  • 良いお客様は、良いお客様を紹介してくださる。
  • マーケティングの知識は持っていると良い。
  • 自分がすべき仕事と人にまかせる仕事を明確に分ける。
  • 能力よりも努力の天才であれ。
  • 外貨や株を勉強すると世界経済の勉強になる。投資にも役立つ。
  • 仕事は、自分に向いている仕事をすると人生の60%は幸せだ。
  • 健康でなければ良い仕事は出来ない。精神的にも。
  • 毎月末、金融資産のチェックをする。毎月いくら使うのか、年間貯蓄額はどの位か把握する。
  • お金の良い使い方を知っていれば、お金は貯まる。
  • 2度同じ失敗はしない。チャレンジしないのは、失敗よりも悪い場合もある。
  • どんなに知識があっても、どんなに良い商品でも、お客様が価値あるものと認めなければ、対価0円である。お客様に対して誠実に対応し、お客様にとって価値あるものは何かを見極める。
  • 仕事を依頼する人は、忙しい人に依頼する。暇な人や忙しすぎる人はダメ。
  • 仕事は、結果が重要である。しかし、努力(過程)も重要。努力し、結果を出す。
  • 要領が悪くても改善に改善を重ねれば、要領の良い人以上になるだろう。
  • 仕事のスピードは、段取りの良さと優先順位の上手さで決まる。
  • リスクのある仕事は、しっかり報酬(給与)を貰う事。それが出来なければ、仕事をしない事も大切な場合もある。
  • 仕事のミスは、簡単なミスが多い。簡単な事を疎かにしない。
  • 他人の成長を喜べる人(上司)になって欲しい。人を育てられる能力があると良い。人の痛みを分かる人間になる事も大切。

皆さんの参考になれば嬉しいです。是非、子供への手紙を書いてみてください。

いつも最後まで、読んで頂き、ありがとうございます!!

関連コラム

アクセスランキング

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS
セルジオ リアル

セルジオ リアル

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)
荒尾 成利

荒尾 成利

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)

今年の目標をたてよう(第89話)
荒尾 成利

荒尾 成利

今年の目標をたてよう(第89話)

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る
村上 アシシ

村上 アシシ

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車
市川 千尋

市川 千尋

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車

安全で理想の持ち株比率とは?(第51話)
荒尾 成利

荒尾 成利

安全で理想の持ち株比率とは?(第51話)

ライター一覧

フリーコンサルという生き方を、
全力応援。

セブンゼンフリーランスは、
フリーコンサルとして活動する方々を
サポートする会員制サイトです。

背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp

ビジネスサポート

独自調査を行った業界研究コラムや、資料テンプレートなど、フリーコンサルのビジネスに役立つ情報やツールを提供します。