フリーコンサルを応援する会員制サイト
「セブンゼンフリーランス」

ゲスト

さん
会員登録(無料)

お金に対する自分のタイプその2(8話)

2022/01/18

1月はまだまだ寒いですが、お元気ですか?
気持ちも新たに、よろしくお願いします!!

1話で、「お金に対するイメージを10個書いてみてください」と提案しました。

例えば、

①努力の一つの尺度
②物やサービスの価値尺度
③天下の周りもの
④無いと不便
⑤なぜか多くの人が価値を信じている不思議なもの
⑥変動する
⑦ある意味平等(絶対的不平等という点も含めて)
⑧わりかしみんな汚いイメージを持つもの
⑨あっても幸せになることは保証されない
⑩少な過ぎると総じて不幸になる

特に⑨は、深い意味がありますね。
これからも読者の方からお金のイメージをメールして頂けると嬉しいです。

それでは、本題へ。


お金に対するタイプを細かく分けてみる


前話で「お金に対する自分のタイプ」は、大きく分けると4つ位ですとお伝えしました。

  1. お金と上手に付き合えるタイプ(親友や友達みたいな付き合い)
  2. お金が一番と思って、神様みたいに扱うタイプ
  3. お金に使われるタイプ
  4. 無関心タイプ

今回は、細かく分類してみましょう!一緒に、色々と考えてみてください。

①お金を貯めるのが好きなタイプ

上手にお金を貯める場合は良いですが、ケチにならないようにしてください。お金は「使い方」も大切です。お金を使う事を罪悪だと思わない方が楽しく過ごせますね。

②お金を使う事が好きなタイプ

上手に自分や他人の為に使う事が出来れば、素晴らしいです。しかし、使う事だけを中心に考えすぎるとお金が貯まりません。バランスが必要です感謝してお金を使えると良いですね。自分へのご褒美もたまには良いです。

③お金は汚いものと思っているタイプ

マイナスのイメージが強いので、巧くコントロール出来ると良いですね。お金との付き合い方を良い方向へ改善してみましょう。

④お金に興味のないタイプ

大きく4つ分けた際の「無関心タイプ」がこれに該当します。お金は大切なもののひとつとして考えられると良いですね。

⑤お金を稼ぐ事が大好きなタイプ

バランスがとれている時は良いです。家庭を崩壊する様な仕事の仕方は、注意です。健康にも注意。
また、「お金が神様」と思ってしまわないようにした方が良いです。
得意な事で他人が喜んでもらえて、お金を稼ぐ事が出来たら最高ですね。

⑥お金があってもなくても心配なタイプ

お金との付き合い方をちょっと考えてみてください。お金に対する「器」を少しずつ大きくすると良いでしょう。
普通預金に、いくらあれば安心になりますか?自分へ質問をしてみてください。 

⑦賭け事が好きなタイプ

ギャンブラーな人。楽しむ程度が良いですね。一攫千金を狙いたい気持ちも分かりますが、ほどほどに。

⑧無理な借金をしてまでお金を使いたいタイプ

「ご利用は計画的に」としか言えませんが、お金の魔力に負けないでください。
借金自体は悪い事ではありません。借金で時間を買える場合があります。貯まるまで待ってしまうとなかなか買えないものがあります。例えば、自宅等です。

⑨仕事以外で、お金を増やそうとするタイプ

仕事と投資。お金を増やす方法のバランスに、気をつけてください。投資で失敗し、仕事に影響が出てしまう事にも注意です。投資は、余剰資金でやってみてください。仕事でお金を稼ぎ、余裕がある資金を活用し投資でお金を増やすと良い方向へいきます。
投資する事により経済や為替動向等情報に敏感になる事は良いことです。
投資する前は、必ずご自身で考え勉強した上でやりましょう。銀行や証券会社のオススメを安易に買うのはやめましょう。

⑩お金と上手くコントロールして付き合えるタイプ

素晴らしいです。理想のタイプです。この調子で、お金と上手に付き合ってください。

この他にもタイプがあると思います。実際は、上記タイプが複数混在しているのが普通です。

例えば、

お金を貯めるのが好きなタイプだけれど、趣味へのお金にはあまり気を遣わずに使う事が出来るタイプ。
無理な借金をしてまで、ギャンブルをやってしまうタイプ。

ご自身のお金に対するタイプをちょっと考えてみてください。良い所は伸ばし、悪い所は改善です。

最後まで、読んで頂き、ありがとうございます!!

関連コラム

アクセスランキング

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS
セルジオ リアル

セルジオ リアル

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)
荒尾 成利

荒尾 成利

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)

今年の目標をたてよう(第89話)
荒尾 成利

荒尾 成利

今年の目標をたてよう(第89話)

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る
村上 アシシ

村上 アシシ

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車
市川 千尋

市川 千尋

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車

得意先の危ない兆候と売掛金管理について(第87話)
荒尾 成利

荒尾 成利

得意先の危ない兆候と売掛金管理について(第87話)

ライター一覧

フリーコンサルという生き方を、
全力応援。

セブンゼンフリーランスは、
フリーコンサルとして活動する方々を
サポートする会員制サイトです。

背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp

ビジネスサポート

独自調査を行った業界研究コラムや、資料テンプレートなど、フリーコンサルのビジネスに役立つ情報やツールを提供します。