Hi everyone! Welcome to Work² Eigo!
Let’s enjoy some English time!
今日はどんな会話になるのか、さっそく見てみましょう!
今日のテーマは【蒸し暑さによるトラブル】
6月の梅雨も終わり、いよいよ7月に入りますね。
徐々に暑さも増し、息苦しい日本の夏がやってきます。
ジットリ蒸し暑い日本の夏に苦しんでいる外国人の友達が周りにいませんか・・・?
In the cafe
Friend: I can’t take this humidity anymore.
You: Yeah, working at home in the Summer is tough. Do you have a dehumidifier?
Friend: No, just the air conditioner. It dries my throat.
You: You’ll be getting mold on your clothes soon too if you’re not careful.
Friend: Oh God, I hope not. And the night are so hot I even bought a fan.
You: Those are very useful, we use them a lot in Japan.
Friend: Yeah, that and sport drinks are a life saver. I can’t thank them enough.
カフェで
友人:この蒸し暑さ、もう耐えられない。
あなた:そうだね、夏の在宅ワークは辛いね。除湿器持ってる?
友人:いや、エアコンだけ。のどが乾燥するよ。
あなた:気を付けないと、そのうち服にカビも生えちゃうよ。
友人:そんな!それは嫌だな。あと、夜が暑すぎて扇子も買ったよ。
あなた:扇子は便利だね、日本人はよく使うよ。
友人:うん、扇子とスポーツドリンクは救世主だよ。感謝してもしきれない。

Let’s use it!
◆ Words related with humidity – 湿気に関する言葉
Dehumidifier <名詞> 除湿器持
To dehumidify <動詞> 除湿する
Air conditioner <名詞> エアコン
Mold <名詞> カビ
Fan <名詞> 扇子、扇風機、ファン
◆ Life Saver
My boss helped me with the presentation, he’s a life saver.
上司が資料作成を手伝ってくれました。本当に助けられました。
When I moved to Japan, Tanaka helped me a lot. He was a life saver.
日本に引っ越したとき、田中さんは色々手伝ってくれました。彼は恩人です。
◆ Appreciation Expressions – 感謝の表現
I appreciate it.
感謝しています。
I can’t thank you enough.
感謝してもしきれません。
Thank you, I don’t know what to say.
ありがとうございます。何とお礼を言ったら良いか・・・
■Point
今回挙げた感謝の表現は、どれも少し堅い印象です。
気軽に感謝を伝えたい時は、Cheers! や Thanks! といった、シンプルな表現がおすすめです。
今日のTALKは勉強になりましたでしょうか。
蒸し暑さは、日本の夏を表現するには欠かせないポイントですが、意外と知らないと単語も多いではないでしょうか。
一度覚えてしまえば簡単なので、友達との会話にぜひ使ってみてくださいね!