フリーコンサルを応援する会員制サイト
「セブンゼンフリーランス」

ゲスト

さん
会員登録(無料)

電車で物を失くしたら – WORK²英語 TALK

2021/07/30

Hi everyone! Welcome to Work² Eigo!

Let’s enjoy some English time!

今日はどんな会話になるのか、さっそく見てみましょう!

今日のテーマは【物を失くした時】

海外に行くときには、物を失くしそうになる場面がよくあります。

そしてまた、残念なことに、失くしてしまうんです…

持ち物を紛失したことを届け出るときには、いくつかの質問に答えて失くした物の特徴を説明しないといけませんが、これがまた難しかったりしますよね。

今回は、遺失物の届け出をする際の会話の例を見てみましょう!


At the metro station

You:
Good afternoon. I’m looking for a lost item.

Station Clerk:
Hello. What item is that? And when and where did you last see it?

You:
My wallet. I think it was in Trindade Station on the A Line train headed for Sete Bicas Station, around 30 minutes ago.

Station Clerk:
Alright. How would you describe it?

You:
A bit old black leather wallet.

Station Clerk:
What are the contents?

You:
My I.D, credit cards, some pictures, and some money I think.

Station Clerk:
Ok, let me check with the lost and found office.



Station Clerk:
They have it. It would seem someone found it and took it there.

You:
Oh, I’m so glad to hear that.

Station Clerk:
The Lost and Found office is in Campanhã Station, and it closes in 1 hour. So make sure you get there as soon as possible.


地下鉄の駅で

あなた:
こんにちは。失くしたもの探しているのですが。

駅員:
こんにちは。何を失くしましたか?最後に見たのはいつ、どこでですか?

あなた:
私の財布です。たしか30分前くらいに、トリンダーデ駅で、A線セテ・ビカス行きの電車 の中でした。

駅員:
承知しました。どのような財布ですか?

あなた:
少し古い黒いレザーの財布です。

駅員:
中には何が入っていますか?

あなた:
IDカード、クレジットカード、写真が数枚とお金もいくらか入っていたと思います。

駅員:
承知しました。遺失物取扱所に確認してみますね。



駅員:
ありました。誰かが拾って、届けてくれたみたいです。

あなた:
あぁ、よかったです!

駅員:
遺失物取扱所はカンパニャン駅にあるんですが、あと1時間で閉まってしまうので、 できる限り早く行くようにしてください。


Let’s use it!

Did you last…

When did you last meet John?
最後にジョンに会ったのはいつだった?

I last went to America on a business trip.
最後にアメリカに行ったのは出張ででした。

※Did you first: 初めて

When did you first meet her?
彼女に初めて会ったのはいつでしたか?

How would you describe it?

How would you describe the staff’s reaction?
スタッフの反応はどうでした?

This wine is delicious. How should I describe it
このワイン、おいしい。どう説明すればいいかな・・・

What are the contents?

What were the contents of the presentation?
プレゼンの内容は何でしたか?

― Sorry, I can’t remember the contents of my bag.
― すみません、カバンの中身は覚えていないです。


今日のTALKは勉強になりましたでしょうか

その言語を問題なく話せるとしても、たくさん質問をされると緊張してしまうのが普通です。質問を想定して、答え方を練習しておけば、このような場面でもスムーズに対応できるようになります。

頑張って練習してみてくださいね!

See you in the next article!

関連コラム

アクセスランキング

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS
セルジオ リアル

セルジオ リアル

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)
荒尾 成利

荒尾 成利

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)

今年の目標をたてよう(第89話)
荒尾 成利

荒尾 成利

今年の目標をたてよう(第89話)

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る
村上 アシシ

村上 アシシ

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車
市川 千尋

市川 千尋

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車

得意先の危ない兆候と売掛金管理について(第87話)
荒尾 成利

荒尾 成利

得意先の危ない兆候と売掛金管理について(第87話)

ライター一覧

フリーコンサルという生き方を、
全力応援。

セブンゼンフリーランスは、
フリーコンサルとして活動する方々を
サポートする会員制サイトです。

背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp

ビジネスサポート

独自調査を行った業界研究コラムや、資料テンプレートなど、フリーコンサルのビジネスに役立つ情報やツールを提供します。