フリーコンサルを応援する会員制サイト
「セブンゼンフリーランス」

ゲスト

さん
会員登録(無料)

世界初、3Dプリントモスクがドバイに – WORK²英語 NEWS

2023/05/25

This is a high-intermediate level piece of news.


World’s first 3D-printed mosque in Dubai

The new mosque will have 2 floors, 2000 square meters, and around 600 worshipers will be able to go in.

Its construction will begin this year and is expected to be finished in 2025.

3D-printing can be done using several different materials, but the mosque will be made from a concrete mix.

According to Alhalyan Alsuwaidi, head of engineering at the Dubai Government’s Islamic Affairs and Charitable Activities Department, they chose 3D-printing because it’s an innovative technology that could potentially save a lot of time and resources.

In 2018 Dubai decided to become the 3D-printing capital of the world and launched a “3D-Printing Strategy” that planned for 25% of the emirate’s new buildings to be 3D-printed by 2030.

Not only Dubai, but several other countries have invested in 3D-printed buildings in recent years. For example, Jordan built houses for refugees, Texas for homeless people, and Mexico even built entire neighborhoods for people who live in poverty.

Another big reason for the increase in 3D-printing is the lack of skilled construction workers.

Even though there is a high demand, the number of skilled workers has been decreasing. This will lead to higher costs and delays in construction schedules.


ニュースの内容は分かりましたか?
ポイントとなる単語をチェックしてみましょう!

■ Worshipers: 崇拝者

■ Charitable: 慈善の、慈悲深い

■ Innovative: 革新的な

■ Poverty: 貧困


訳文をチェックする前にもう一度英文記事を読み直してみましょう!

それでは、訳文をチェックしてみましょう。

世界初、3Dプリントモスクがドバイに

その新しいモスクは、2階建て、広さ2000平方メートルで、およそ600人の崇拝者が入れる規模になる。

建設は今年開始され、2025年までに完了する予定だ。

3Dプリントに使える素材はいろいろあるが、モスクはコンクリートで作られる。

ドバイ政府のイスラム問題・慈善活動部でエンジニア長を担うアルハリヤン・アルスワイディ氏によると、3Dプリントを選んだ理由は、多くの時間とリソースを節約が見込まれる革新的なテクノロジーであるからだという。

2018年、ドバイ政府は、世界における3Dプリントの首都となることを決め、2030年までに国の25%の建造物を3Dプリントで作られたものにするという「3Dプリント戦略」を発表した。

ドバイに限らず、近年、3Dプリントによる建築に注力している国は他にもいくつかある。例えば、ヨルダンでは避難民のために、テキサスではホームレスの人々に家が建てられ、メキシコでは貧困の中で暮らす人々のために、なんと地区丸ごとの建設が行われた。

3D プリント増加のもう 1 つの大きな理由は、熟練した建設労働者の不足だ。高まる需要に対して、熟練建設労働者の数は減っている。このことが、コストの増加と建設スケジュールの遅延に繋がる。


I hope you enjoyed today’s news and were able to learn not only a few new words, but perhaps also get some new information.

Stay tuned for more Work News!
次回のWork Newsをお楽しみに!

関連コラム

アクセスランキング

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS
セルジオ リアル

セルジオ リアル

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)
荒尾 成利

荒尾 成利

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)

今年の目標をたてよう(第89話)
荒尾 成利

荒尾 成利

今年の目標をたてよう(第89話)

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る
村上 アシシ

村上 アシシ

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車
市川 千尋

市川 千尋

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車

安全で理想の持ち株比率とは?(第51話)
荒尾 成利

荒尾 成利

安全で理想の持ち株比率とは?(第51話)

ライター一覧

フリーコンサルという生き方を、
全力応援。

セブンゼンフリーランスは、
フリーコンサルとして活動する方々を
サポートする会員制サイトです。

背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp

ビジネスサポート

独自調査を行った業界研究コラムや、資料テンプレートなど、フリーコンサルのビジネスに役立つ情報やツールを提供します。