フリーコンサルを応援する会員制サイト
「セブンゼンフリーランス」

ゲスト

さん
会員登録(無料)

消費税について①(第9話)

2020/06/10

今や一番身近な税金の一つが「消費税」だと思います。

それでは、どんな時に消費税が課税されるのかを考えてみましょう。
本屋さんで本を買った時、文房具を買った時、飲食をした時、商品を仕入れた時等、色々なケースで消費税を支払っています。


消費税の課税対象となる条件


ここで、消費税の対象となる原則的な考え方を確認しましょう。

① 国内取引である
従って、海外での取引は、課税対象外(消費税がかからない)となります。

② 事業者が事業として行なったものである
従って、法人や個人事業者以外は、消費税が課税されません。
個人がたまたまフリーマッケットで物を販売した場合も消費税が課税されません。

③ 対価を得ている
無償は0円なので、消費税は課税されません。

④ 資産の譲渡、貸付、役務の提供である
例えば、商品の売買、情報の提供等の役務の提供、住宅や事務所の貸付。

上記、①から④全てに該当すると消費税の課税対象となります。

ここで注意点があります。

消費税は、課税対象、非課税対象、課税対象外の3つに分類しないといけない点です。

最初に抑えて欲しいのが、非課税対象は何か?です。
非課税対象は、消費税を課税すると問題になるもの(住宅の家賃)や消費しないもの(土地)が該当します。
よく実務で出るのが、保険料、住宅用の家賃、土地の購入、支払利息、社会保険料、行政手数料等です。

対象外取引の代表例は、お祝金、見舞金、香典、給与、補助金、保険金、立退料等があります。

非課税対象と課税対象外を抑えれば、それ以外が課税対象となります。


消費税納税義務判定と特定期間


ところで、消費税の納税義務者は、

原則、基準期間(簡単に説明すると2年前の事業年度)の課税売上高が1,000万円超だと納税義務者となります。
例外規定で、法人の新規設立の場合、期首の資本金1,000万円以上は納税義務者となります。

ここで注意点があります。

事業開始して2期目の時、
個人事業者や資本金1,000万円未満法人の場合の消費税納税義務判定は、特定期間(前事業年度の上半期6ヶ月間 ※)における課税売上高が1,000万円超だと2期目の納税義務が免除されません
ただし、特定期間の給与が1,000万円以下法人の設立時の特定期間が7ヶ月以下なら納税義務はありません。

※特定期間の補足

個人事業者は、1月~6月です。開業が4月なら4月から6月が特定期間となります。
特定期間が無い場合は、免税事業者(消費税を納付しない事業者)となります。
例えば、個人事業者で7月から開業の場合です。

法人の場合は、決算月から逆算してください。
例えば、3月決算法人で資本金1,000万円未満の場合、9月設立であれば、特定期間は、7ヶ月以下となります。
従って、2期目は免税事業者となります。

これでもかなり省略して説明をしましたが、なかなか理解するのが大変だと思います。

特に設立時について、免税事業者か課税事業者かどちらかを有利選択する場合は、色々と試算が必要です。

免税事業者が一番良いかと言うと、そうでもありません。
設立時に多額の設備投資をする場合は、課税事業者を選択して消費税の還付を受けられるケースがあります。

設立前に税理士へ相談するのが良いと思います。

お客さんからよく質問を受けるケースで、

「うちは免税事業者だから、消費税はプラスしてはいけないのですか?」

結論は、

免税事業者でも消費税はプラスして良いです。

免税事業者なので、消費税を納付する義務はありません。

例えば、

預かった消費税70万円-支払った消費税50万円=20万円が益税となります。

将来的に免税事業者は、消費税をプラスする事が出来なくなりますが、今の段階では大丈夫です。

開業時に、免税事業者が良いか?課税事業者か良いか?を決めてください。

それでは。良い一日を!!

関連コラム

アクセスランキング

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS
セルジオ リアル

セルジオ リアル

幸福度とシャンパンの相関関係 – WORK²英語 NEWS

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)
荒尾 成利

荒尾 成利

経営セーフティ共済に関する税制改正のポイント(第88話)

今年の目標をたてよう(第89話)
荒尾 成利

荒尾 成利

今年の目標をたてよう(第89話)

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る
村上 アシシ

村上 アシシ

コンサルティング業界の人月単価の仕組みを赤裸々に語る

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車
市川 千尋

市川 千尋

軽い風邪のはずが・・・長女がマイコプラズマ肺炎になり救急車

得意先の危ない兆候と売掛金管理について(第87話)
荒尾 成利

荒尾 成利

得意先の危ない兆候と売掛金管理について(第87話)

ライター一覧

フリーコンサルという生き方を、
全力応援。

セブンゼンフリーランスは、
フリーコンサルとして活動する方々を
サポートする会員制サイトです。

背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp
背景画像PC 背景画像sp

ビジネスサポート

独自調査を行った業界研究コラムや、資料テンプレートなど、フリーコンサルのビジネスに役立つ情報やツールを提供します。